この記事の内容は、Burt氏による"This Week in Grails"を、意訳した内容です。誤訳等有りましたら@tyama宛てに(DMで)優しく報告ください。
元記事:This Week in Grails (2012-14)。
今週、2.0.2の問題点を修正した、Grails 2.0.3がリリースされました。詳細はリリースノート
で確認してください。
SpringSourceのGroovyとGrails関連のトレーニングコースに興味ありますか?興味ある方はトレーニングコース情報が更新されたので
確認してみましょう。このコースは現在、コロンビアメリーランド、シカゴ、サンフランシスコ、パリ、ロンドン、ブリュッセル、ベンガルール(バンガロール)、そしてオンラインにて受講可能です。 バンガローの中でクラスを教えるとか気にしないぜ
今週、Tomcat 7.0.27がリリースされました
。このリリースには、Webソケットプロトコル(RFC6455)を含んでいます。ちょっと面白そうなので、近々ブログに書く予定です。
GR8Confヨーロッパチケットのアーリーバード価格は4/15迄です。まだの方は急いで登録
しましょう。公式サイトにて、アジェンダ
や、カンファレンス現地と会場付近のホテル情報
も更新されています。
この“This Week in Grails”をマメにチェックするには、カテゴリリンクをチェックするか、RSSリーダーにフィードを登録しましょう!
1個の新プラグインがリリースされました:
0.1. jsoupをベースにしたホワイトリストベースのHTMLクリーナー
17件のプラグインが更新されました:
1.0. Appleプッシュ通知サービスを実装
0.5. Quartzジョブを使用してデータベースに登録されているメールの非同期送信を行う
0.4. ブラウザ判別用タグライブラリとサービスを提供
0.17. Groovy向けの静的コード解析ツール
1.3.1. Apache CXF wsdl2javaで生成されたコンテンツを実行
0.2.8. Date型のオブジェクトに、様々な文字フォーマットに対応するファンクションを追加します。
1.13. JavaMelodyシステムモニタリングツールの統合
0.4.2. ドメインクラスにHibernate Searchを統合。
0.3.2. jesqueキューとワーカーを管理するWebインターフェイス
0.52. JXLライブラリを使用したエクセルデータ書き出し
1.3.0. 効率的にhttp://www.lesscss.orgでcssを使用する仕組み。.lessのコンパイルや、リソースプラグイン連携の提供
1.0.0.RC1. Rabbit MQ メッセージング実装
1.2.7.3. Spring Securityで実装された、Grails公式認証プラグイン
2.0.2.25. Twitter Bootstrap CSSフレームワークリソースファイル
0.5.10. HTML5でのドラッグ&ドロップアップローダー
0.3.2. XSDドキュメントをGORMオブジェクトに変換する。
2.0.0.M7. GrailsアプリケーションへのZK Ajaxフレームワーク(www.zkoss.org)サポート
※日本国外の求人情報です。