この記事の内容は、Burt氏による"This Week in Grails"を、意訳した内容です。誤訳等有りましたら@tyama宛てに(DMで)優しく報告ください。
元記事:This Week in Grails (2012-21)。
先週はGrails 2.1 RC2がリリースされました
。このリリースでは前にリリースされたRC1のバグフィックスとなります。
さらに、 Grails 2.0.4
と、セキュリティ問題を修正した
1.3.9 もリリースされました。
Ted Naleid氏がテスト汚染対策
の記事を書きました。単独のテストではパスするのだけど、まとめて実行する際に、順番が変わると失敗する場合があります。これを修正するのはたいへんストレスが溜まります。そんな状況に役に立つ記事です。
まもなくGR8Confです。今週もインタビューが有ります。
この“This Week in Grails”をマメにチェックするには、カテゴリリンクをチェックするか、RSSリーダーにフィードを登録しましょう!
ひとつの新プラグインがリリースされました:
0.1. テキストインフレクション(複数形とか)用タグを提供
17件のプラグインが更新されました:
0.4.1. ブラウザ判別用タグライブラリとサービスを提供
1.0.0.RC1. リクエスト、サービスメソッド、タグリブキャッシング機能を追加
1.2.2. Cloud Foundryへのデプロイやマネージメントを行うコマンド群プラグイン
1.0.11. クラウドプラグインでクラウド環境のサービスプロバイダー接続情報を更新を手助けをサポートするプラグイン
0.9.1.
flashスコープにあるメッセージの読み書きを単純化する
0.5.2. Google Visualization APIのインタラクティブチャート用タグライブラリの提供
0.5. javascriptファイルに対してJsLintを実行
1.4.2. データベースにi18n文字列を収納する。
1.0-RC2. Quartzエンタープライズ・ジョブ・スケジューラを使用したインターバルまたはcronエクスプレッションでのジョブ実行
0.2.
Quartzジョブモニタリング
0.2.3. quartz-scheduler.org のQuartz 2 フレームワーク統合
0.8.5.
自動フォーム入力を制御するCATCHA画像を生成
0.8. Spring SecurityプラグインへのFacebook拡張
1.0.6. Spring SecurityプラグインへのLDAP認証拡張
2.0.1.1. OAuthベース認証をOAuthプラグインを使用したSpring Securityプラグインに追加する。
1.1. Stripeを使用してクレジットカード決済
1.3.0. Microsoft Translate APIを使用した翻訳機能を提供するプラグイン
※日本国外の求人情報です。