この記事の内容は、Burt氏による"This Week in Grails"を、意訳した内容です。誤訳等有りましたら@tyama宛てに(DMで)優しく報告ください。
元記事:This Week in Grails (2013-17)。
Grailsチームは今週、Grails 2.1.5
と Grails 2.2.2
をリリースしました。とりあえずの予定では来週の火曜日にGrails 2.3.M1をリリース予定です。
前回Peter Ledbrook氏の、Grailsの将来像についての考え
を紹介しました。それに対して2件の興味深いポストがありました。ひとつはDavid Dawson氏
ポスト、そしてもう一つは、Graeme
のポストです。
GR8Conf EUのチケット販売が、まもなく終了
です。お早めにどうぞ!
いくつかのGrails/Groovyのプレゼンテーションがアップされています
Programming Grails
は印刷され著者本人のBurtもゲットしました。
the O’Reilly Webサイト
と Amazon
で購入できます!そして、サンプルチャプター(PDF)
も読めます!
5/8まで50%オフ
セールもやってます。
この“This Week in Grails”をマメにチェックするには、カテゴリリンクをチェックするか、RSSリーダーにフィードを登録しましょう!(本家用)
新たに5件のプラグインがリリースされました:
0.1.0.
jQueryの日付と時間ピッカーを簡単に実装
0.1.
SEO目的でページ内のキーワード・タグをハイライトするタグリブを提供
0.2. テストスイートで、それぞれのGebスペシフィケーションクラスに対して違うWebDriverを定義できるようにする
0.1. 複数のメソッド/ファンクションの関連付けを可能にするインターセプタAPI
1.0.0.
動的スカッフォルディングの設定をハンドル
25件更新されています:
0.4.3. Atmosphere Framework (https://github.com/Atmosphere/atmosphere/wiki)の取込
1.4.2. Amazon Webサービスのインフラサービスの利用。
0.3. http://barcode4j.sourceforge.net/を使用したバーコード生成
2.0.5. ドメインのconstrains内容を自動で調査して、簡単にテストデータを作成する機能
1.1.0. サーブレットフィルターでAccess-Control-Allow-Originと他のCORS関連ヘッダーをセットして、GrailsアプリケーションにクロスサイトAJAXリクエストを許可する
1.3.3. データベースマイグレーション用Grails公式プラグイン
1.6.1.17. Dojo Javascriptツールキットを統合
1.0. jQuery EasyUIのリソースと関連するタグライブラリ提供
2.1.5. フィルタリング機能を追加
3.6.10.M1.
GORMのHibernate統合
0.6.1. jQuery mobileを使用したシングルページのHTML5モバイルアプリケーション用スカッフォルド
0.8. RESTful Webサービス(JSR 311: JAX-RS)のJava APIをベースにRESTful Webサービスの開発をサポート
0.3. カスタムJSONとXMLマーシャラー
0.8.3. シングルデータベースモードでマルチテナントする設定
0.9. Unitテスト用のGrailsクライテリアモック
0.1.8.
プラグイン定義をシンプルにする
1.0-RC7. Quartzエンタープライズ・ジョブ・スケジューラを使用したインターバルまたはcronエクスプレッションでのジョブ実行
0.6.4. ReCaptchaとMailhideサービスの統合
3.0.0. Grailsプラグインを公式・プライベート共に発行するプラグイン
0.4.4. GSPをPDF,JPEG,GIF,PNGなどへレンダリング
0.14. Spring SecurityプラグインへのFacebook拡張
7.0.39.
TomcatをGrails開発時のデフォルトコンテナーにする
1.7.4. Vaadin (http://vaadin.com/)統合の追加
0.4.1. ConfigObjectにバリデーションメソッドの追加
2.2.0. GrailsアプリケーションへのZK Ajaxフレームワーク(www.zkoss.org)サポート
※日本国外の求人情報です。